|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国際 : [こくさい] 【名詞】 1. international ・ 際 : [さい] 1. (n-adv,n) on the occasion of 2. circumstances ・ 協 : [きょう] 1. (n-suf,n-pref) cooperation ・ 協会 : [きょうかい] 【名詞】 1. association 2. society 3. organization 4. organisation ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club
国際ボクシング協会(こくさいボクシングきょうかい、Association Internationale de Boxe、AIBA)は、オープンボクシング(2013年まではアマチュアボクシング)を統括する国際機関である。国際オリンピック委員会(IOC)に加盟しているため、数多くの団体が乱立するプロとは異なり、このAIBAは世界のアマチュア全体をまとめる唯一の機関である。 2008年北京オリンピックに関するIOCの評価報告書では加盟国は196か国とされており、その地域構成比はヨーロッパ50(25.5%)、アフリカ46(23.5%)、アジア44(22.4%)、アメリカ42(21.4%)、オセアニア14(7.1%)となっている。 ==歴史== 1920年8月24日、イングランド・フランス・ベルギー・ブラジル・オランダの5ヶ国により、「国際アマチュアボクシング連盟(FIBA)」として創設。 1946年、FIBAを解散するとともに、新たな統括機関として「国際アマチュアボクシング協会(AIBA)」を創設。 2006年、「国際ボクシング協会」に改められ、「アマチュア」の文字が取れた。しかし略称はAIBAのままである。 2009年8月から、それまで年に1度発表していたランキングを毎月公開している。 2010年より初のプロ大会となる「ワールド・シリーズ・オブ・ボクシング(World Series of Boxing)」を開催することが決定した。 2011年8月1日、本格的なプロ部門として「AIBA Pro Boxing(APB)」をロンドン五輪後に立ち上げることを発表した。 2012年現在、最新のスコアリングシステムの従来との主な違いは、それまで連打しても1ポイントにしかならなかったのが3ポイント、4ポイントと加算されるようになったことと、スコアが5人の副審の中で最も接近した3人の平均点で決定されるようになったことであり、このシステムは2012年1月、ロンドンオリンピックアジア予選の日本代表選考会から採用された〔。 2013年3月、北京開催の会議で、オリンピックやアジア競技大会に出場できる年齢の上限を34歳から40歳に引き上げることを決議した〔一般社団法人日本ボクシング連盟 「AIBA世界ボクシング連盟のルール変更について(重要)」2013年4月12日〕。また同時に、同年6月1日からは、脳震盪や頭部外傷を減らすためとして精鋭男子 (Elite Men) の国際試合におけるヘッドギアの着用を禁止することを決めている〔。このルールは同年10月、カザフスタン開催の世界選手権から実施される。IOCにはまだ認可されていないが、女子やジュニア、ユースの選手にも適用されていく見込みである〔。 2014年10月1日、韓国の仁川で開催された第17回アジア競技大会において、女子ボクシングのライト級で疑惑の判定の末に敗れ3位に入ったインドのサリタ・デビが、疑惑の判定への抗議の意思表示として表彰式で泣きながら銅メダルの受け取りを拒み、準決勝で敗れた韓国のパク・チンアの首に銅メダルをかけた。このデビの行動に対して、アジア大会の組織委員会は、「選手には試合の結果を受け止める義務があり、それを尊重しなければならない」、「彼女がメダルの受け取りを拒んだことは、スポーツマン精神に反している」としてフェアプレーの徹底を求めAIBAへ書面を送った。 デビの行為に激怒したAIBAは処分の協議に入り、AIBAは声明で、インド代表団がAIBAの呉経国会長に渡した書簡の中で、デビが「表彰式での不適切な行為について謝罪した」ことと、デビが「感情を爆発させた」ことに対して「無条件で謝罪」したことを明らかにし、デビに出場停止処分を科した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国際ボクシング協会 (AIBA)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|